あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

「育児・子育て」の記事一覧

1 2 次へ >>

1

[2023年2月7日] 妊婦・子育て家庭への「伴走型相談支援」と「出産・子育て応援給...

 令和4年12月2日に成立した国の令和4年度補正予算において、妊娠から出産・子育てまで一貫した「伴走...


2

[2022年8月10日] あさぎり町子育て支援情報誌及び子ども・子育て支援事業計画につ...

あさぎり町子育て支援情報誌を改定しました(令和4年8月一部改定) 子育て支援情報誌は、妊娠期から...


3

[2022年7月21日] 児童手当について

児童手当とは次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として、児童を養育する父母などに...


4

[2022年7月21日] 児童扶養手当について

児童扶養手当とは ひとり親家庭や、父母がいないため父母以外の方が児童を養育する場合などに、児童を...


5

[2022年6月16日] 低所得の子育て世帯に給付金が支給されます

令和4年度低所得の子育て世帯に対する「子育て世帯生活支援特別給付金」の支給について新型コロナウイ...


6

[2022年6月10日] ひとり親家庭等医療費助成制度

制度の概要 母子家庭の母と児童、父子家庭の父と児童および父母のない児童の健康を保持し、生活の安...


7

[2022年4月15日] 令和4年度乳幼児健診他日程について

「令和4年度乳幼児健診他日程について」に関する画像2022年の乳幼児健診の日程について、次のとおりお知らせします。令和4年度乳幼児健診他日程表(PDF 約11...


8

[2022年4月12日] あさぎり町におけるこころの健康に関する各種相談のご案内

令和4年度こころの相談&メンタルヘルス相談日程表 あさぎり町では、一人一人が心豊かに元気で充実した生活が送れることを願い、「心と体の健康づくり事...


9

[2021年11月30日] 「あさぎり町保育の質の向上のための研修会」を開催しました(生...

研修会1 町内の保育園・認定こども園に勤務される保育士等を対象とした研修会を、11月29日(月)午後7時から、...


10

[2021年11月15日] 『児童相談所相談専用ダイヤル』無料化のお知らせ

児童相談所は、県が設置する機関で、子どもの健やかな成長を願って、ともに考え、問題を解決していく専...


11

[2021年10月27日] 町の不妊治療助成について

「町の不妊治療助成について」に関する画像 町では、不妊治療の経済的負担の軽減を図るため治療にかかる費用の一部を助成しています。 一般不妊...


12

[2021年10月1日] 「あさぎり町子育て世代包括支援センター」を令和3年10月1日に開...

あさぎり町では、妊娠期から子育て期にわたり切れ目ない支援を目指し、「子育て世代包括支援センター...


13

[2021年10月1日] 保育園・認定こども園の利用申込みについて

利用を希望される場合の申込み方法保育園・認定こども園の利用を希望する場合に教育・保育の必要性に応...


14

[2021年10月1日] 子ども医療費助成のインターネット申請がスタート!

QRコード令和3年10月1日から子ども医療費助成のインターネット申請を開始します。令和2年に実施しました「保健...


15

[2021年10月1日] 子ども医療費助成制度について

※令和4年9月1日診療分から、対象年齢を18歳(高校3年生相当年齢)までに拡大しました。1.子ども医療費助...


16

[2021年10月1日] 税務関係証明書の請求方法

 こちらでは、直接窓口に税務の証明書を取りにくることができない方へ、郵送での請求方法をお知らせし...



1 2 次へ >>