あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

<< 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  … 39 次へ >>

1

[2023年3月1日] 事業実施状況及び効果検証(新型コロナウイルス感染症対応地方創...

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、...


2

[2023年2月28日] キーワードマッチ公営企業に係る「経営比較分析表」の公表について

 令和3年度決算経営比較分析表(水道・下水道事業)分析・公表の流れに従い、あさぎり町の公営企業に係...


3

[2023年2月24日] スポーツ指導分野の地域おこし協力隊を募集しています

「運動教室写真5」に関する画像です あさぎり町は、運動・スポーツによって住民の健康と幸せを実現させる事業を展開しています。近年医療...


4

[2023年2月17日] 令和4年度児童生徒表彰

「児童生徒表彰」に関する画像ですあさぎり町児童生徒表彰規定に基づく表彰が岡原小学校(徳田雅人校長)で行われました。岡原小学校4年生...


5

[2023年2月16日] 経営管理権集積計画の公告について

経営管理権集積計画の公告について森林経営管理制度 森林経営管理制度は、経営管理が行われていない森...


6

[2023年2月15日] 空き家等対策計画(案)に対するパブリックコメント実施結果につい...

 あさぎり町空き家等対策計画(案)対するパブリックコメントを、令和5年1月13日(金)から令和5年2月1日(...


7

[2023年2月10日] 令和3年度森林環境譲与税の使途について

森林環境譲与税の趣旨森林の有する公益的機能は、地球温暖化防止のみならず、国土の保全や水源のかん養...


8

[2023年2月10日] 障がいを理由とする差別解消に向けた民間事業者の理解促進につい...

障害者差別解消法とは 「障がいを理由とした差別」をなくすための法律です。 障がいのある人もない人...


9

[2023年2月7日] 妊婦・子育て家庭への「伴走型相談支援」と「出産・子育て応援給...

 令和4年12月2日に成立した国の令和4年度補正予算において、妊娠から出産・子育てまで一貫した「伴走...


10

[2023年2月1日] 令和5年度農地利用効率化等支援事業の要望調査について

令和5年度農地利用効率化等支援事業の要望調査を実施します1.事業概要 地域が目指すべき将来の集約化...


11

[2023年2月1日] 令和4年度あさぎり町子どもの移動経路安全対策プログラム

あさぎり町子どもの移動経路交通安全推進会議の開催 あさぎり町では、子どもの移動経路の安全確保に向...


12

[2023年1月10日] 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について

 令和5年1月から、軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を軽自動車協会がオンラインで確認できる軽...


13

[2023年1月1日] 「子ども家庭総合支援拠点(こどもかていそうごうしえんきょてん)...

「拠点」に関する画像です令和5年1月1日より、18歳未満のすべての子どもやその家庭(保護者)、妊産婦に切れ目のない支援ができる...


14

[2022年12月10日] あさぎり町就学援助制度のお知らせ

 就学援助制度とは、経済的な理由によって、児童生徒を小中学校へ通学させることが困難な保護者に対し...


15

[2022年11月18日] 熊本県文化財功労者表彰

「熊本県文化財功労者の表彰を受けた松舟博満さん」に関する画像ですあさぎり町にて熊本県文化財保護指導委員を務められていた、松舟博満さん(人吉市)が熊本県文化財功労者...


16

[2022年11月16日] 郵便による戸籍関係証明書の請求方法について

直接窓口に戸籍の証明書を取りに行くことができない方々へ、郵送での請求方法をお知らせします。 1 申...



<< 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  … 39 次へ >>


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金