あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

「健康」の記事一覧

1 2 次へ >>

1

[2018年12月10日] 社会保険料控除のための保険料納付額について

所得申告における社会保険料控除について 所得申告は、毎年1月1日〜12月31日までの所得が対象となりま...


2

[2023年9月1日] あさぎり町健幸運動教室関連の情報をSNSでも提供します

QRコード健幸運動教室の参加者に対して、健幸運動教室や健康づくりの情報をSNSで提供いたします。健幸運動教室...


3

[2023年4月5日] あさぎり町におけるこころの健康に関する各種相談のご案内

こころ&メンタルヘルス相談日程表 あさぎり町では、一人一人が心豊かに元気で充実した生活が送れることを願い、「心と体の健康づくり事...


4

[2022年4月20日] 熊本県ひきこもり地域支援センターゆるここのご案内

熊本県ひきこもり地域支援センターゆるここでは、熊本県内(熊本市を除く)にお住まいで、ひきこもりに関...


5

[2021年7月7日] 災害後のこころのケア

災害後のこころのケア令和2年7月豪雨災害から1年経ちました。最近このように感じることはありませんか?...


6

[2020年12月24日] 発熱などの症状があった場合の病院へのかかり方について

発熱などの症状があった場合、まずは、かかりつけ医などに電話で相談しましょう!下記のファイルをご参...


7

[2020年6月15日] 「新しい生活様式」における熱中症予防行動ポイント

新型コロナウイルスの出現に伴い、感染防止の3つの基本である身体的距離の確保、マスクの着用、手洗い...


8

[2020年5月11日] 新型コロナウイルス対策〜身のまわりを清潔にしましょう〜

 新型コロナウイルスに対する感染防止策については、マスク着用を含む咳エチケットや手洗い、アル...


9

[2019年8月6日] 自死遺族ミーティングに参加しませんか?

家族や大切な人を自死で亡くされた方々が、安心できる環境で自分の体験について語ること、もしくは同じ...


10

[2019年6月26日] 後期高齢者歯科口腔健診(後期高齢者医療被保険者対象)のご案内

健康の維持には、よくかみ、よく食べることがとても大切です。歯や口腔内の健康を保つことによって、お...


11

[2018年12月20日] 鍼灸受療券について

??あん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうの治療を受けようとするときに治療費の一部を支給します。学生...


12

[2018年9月19日] あさぎり健康21計画・食育推進計画策定委員会(健康推進課)

委嘱状交付今年度1回目の町の健康づくり計画「あさぎり健康21計画・食育推進計画」の策定委員会が開催されました...


13

[2018年9月14日] 健康ウォーキング下見(健康推進課・教育課)

森林9月23日に実施される健康ウォーキングの下見を実施しました。今回はビハ公園も初めてコースに取り入れ...


14

[2018年8月13日] 風しん抗体検査および予防接種の助成制度のお知らせ

妊婦と夫 風しんは妊婦(特に妊娠初期)が感染すると、目や耳・心臓などに障がいをもった赤ちゃんが生まれる可能...


15

[2018年8月1日] 人吉球磨管外での予防接種について

予防接種予防接種開始時期となる生後2ヶ月を越える里帰りをされる場合や入院などの理由により人吉球磨管外の医...


16

[2018年8月1日] 里帰り出産について

妊婦健診県内の市町村で里帰り出産される場合健診費用のご負担はありません。あさぎり町の妊婦健康診査受診票を...



1 2 次へ >>