「学校教育」の記事一覧
1
[2024年12月26日] 令和7年度 あさぎり町奨学金制度(お知らせ)
あさぎり町では、町内の将来有為な人材を育成する目的で、高校及び大学等に進学または在学する生徒の...
2
[2024年2月26日] 教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査結果の...
文部科学省のホームページで、各教育委員会や学校における働き方改革の進捗状況を明確にし、市区町村...
3
[2024年2月1日] あさぎり町子ども育成奨励交付金のお知らせ【令和6年4月〜】
令和6年4月から、領収書の提出が原則不要、事前申請も可能となり、交付金額が一律になります。町内に住...
4
[2023年8月2日] あさぎり町子ども育成奨励支援金のお知らせ
町内に住所を有する高校生までの子どもで、九州大会以上の各種目大会に出場される場合、大会参加料と...
5
[2023年6月30日] 職員の給与の男女の差異の情報公表について
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第21条の規定により、令和4年度におけるあさぎり町職...
6
[2023年2月17日] 令和4年度児童生徒表彰
あさぎり町児童生徒表彰規定に基づく表彰が岡原小学校(徳田雅人校長)で行われました。岡原小学校4年生...
7
[2023年1月12日] 令和4年度児童生徒表彰
あさぎり町児童生徒表彰規定に基づく表彰が上小学校(東山幸輔校長)で行われました。上小学校6年生の...
8
[2022年3月30日] 令和3年度通学路における危険箇所対策(通学路安全対策プログラム...
交通安全推進会議の開催 あさぎり町では、通学路の安全確保に向けた取り組みを計画的かつ継続的に行...
9
[2022年1月4日] あさぎり町就学援助制度のお知らせ
就学援助制度とは、経済的な理由によって、児童生徒を小中学校へ通学させることが困難な保護者に対し...
10
[2021年10月15日] 免田小で読み聞かせ
免田小学校において、ひだまりの会(桑原明彦代表・会員12名)が、朝自習の15分程度に全クラスの子どもた...
11
[2021年10月11日] 令和3年度 新型コロナウイルス感染症対策の標語等三賞が決定し...
令和3年度 新型コロナウイルス対策標語等三賞決定!町内の小中学生を対象に標語を募集し、標語731点、...
12
[2021年5月13日] あさぎり町いじめ防止基本方針が改訂されました
国の「いじめ防止対策推進法」に則り、「いじめの防止等のための基本的な方針」が平成29年3月14日に...
13
[2021年1月4日] あさぎり町就学援助制度のお知らせ
就学援助制度とは、経済的な理由によって、児童生徒を小中学校へ通学させることが困難な保護者に対し...
14
[2020年9月4日] 令和3年度使用教科用図書について
令和3年度から町内の中学校において使用する教科用図書及が採択されました。採択教科書一覧(PDF 約34KB...
15
[2020年6月9日] 教育課程特例校(英語教育)の実施状況に関する把握・検証結果の公...
あさぎり町では、平成29年度から令和元年度の3年間、文部科学省教育課程特例校(英語教育)の指定を受...
16
[2020年1月6日] あさぎり町就学援助制度のお知らせ
就学援助制度とは、経済的な理由によって、児童生徒を小中学校へ通学させることが困難な保護者に対し...