「健康・診断」の記事一覧
1
[2023年10月14日] 健幸ポイントを「健幸応援券」に交換しよう
健幸ポイントとは住民の皆さまが健康事業に参加するごとに、ポイントを加算します。健幸ポイントを集め...
2
[2023年10月14日] 健幸ポイントでお買物券もらえます!
あさぎり町健幸ポイント事業とは 町が実施する健診の受診率向上や健康教室などの健康づくり事業参加...
3
[2023年9月1日] あさぎり町健幸運動教室関連の情報をSNSでも提供します
健幸運動教室の参加者に対して、健幸運動教室や健康づくりの情報をSNSで提供いたします。健幸運動教室...
4
[2023年9月1日] 高齢者インフルエンザ予防接種の助成申込が始まります
令和5年9月1日(金)から高齢者インフルエンザ予防接種の助成申込が始まります。対象年齢や申込方法等に...
5
[2023年7月27日] 新生児聴覚検査費助成事業について
新生児聴覚検査費助成金事業の助成について あさぎり町では、令和5年7月より、耳の聞こえの検査(...
6
[2023年4月10日] 10年先も元気で過ごすための「あさぎり健康10か条」
みなさんの健康を応援するため、あさぎり健康21計画・食育推進計画策定委員会で、子どもの頃から取り組...
7
[2023年4月5日] あさぎり町におけるこころの健康に関する各種相談のご案内
あさぎり町では、一人一人が心豊かに元気で充実した生活が送れることを願い、「心と体の健康づくり事...
8
[2022年10月11日] Withコロナ社会における健康管理について
新型コロナウイルス感染症流行下においても、日々自身の健康状態にご注意いただくことが改めて重要です...
9
[2022年9月26日] 新型コロナウイルス感染症に感染された皆様へ
新型コロナウイルス感染症に感染された皆様へ 症状が長引くことがあることをご存知ですか。 新型コロ...
10
[2022年8月1日] 新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴う、住民の皆様へ...
新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴う、人吉市及び球磨郡医師会と熊本県人吉保健所からのお...
11
[2022年6月17日] LINE相談「こころの悩み相談@熊本県」の開設について
熊本県では、SNS(LINE)を活用した相談窓口が開設されました。電話や対面では打ち明けづらい仕事・家庭...
12
[2021年10月26日] 熊本県の妊活・不妊に関する情報
〜子どもを持ちたいと思っているあなたへ〜 妊娠や妊活、不妊に関する情報はどんなところで調べたら...
13
[2021年10月13日] 人との関わりを増やして体も心も健康に
自粛生活で、介護予防やうつ、認知症のリスクが増えています趣味の活動が減ることで・・・うつのリスク...
14
[2021年10月8日] いきすぎたステイホームが生活習慣病をつくる
コロナ禍で気づかないうちに体を動かす機会が減っています家でじっとしていて筋肉に刺激がいかないと・...
15
[2021年10月5日] 運動で健康二次被害を防ぎましょう
運動しやすい季節になってきました。運動することでコロナ禍における健康二次被害を防ぎましょう。コロ...
16
[2021年7月16日] 健幸運動教室
健幸運動教室の筋トレや有酸素運動前後のストレッチでは「ストレッチポール」や「ガンバルーン」なども...