「国民健康保険」の記事一覧
1
1
[2024年12月2日] 令和6年12月2日〜 国民健康保険 加入・喪失の手続きについて...
令和6年12月2日よりマイナ保険証へ移行していますが、国民健康保険(国保)への加入・喪失の手続きは今...
2
[2024年10月31日] 国民健康保険 マイナ保険証(マイナンバーカード)の利用について...
現行の被保険者証(保険証)は令和6年12月2日以降発行されなくなります 令和6年12月2日以降は現行の保険...
3
[2024年9月20日] 国民健康保険・後期高齢者医療保険 整骨院・接骨院の正しいかか...
健康保険が使える?使えない? 接骨院・整骨院における柔道整復師による施術は、国民健康保険・後期高...
4
[2024年6月1日] 国民健康保険 限度額適用・標準負担額減額認定証の申請について
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナ保険証(マイナンバーカード)を利用すれば事前の手続きなく...
5
[2024年3月25日] あさぎり町国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画...
あさぎり町の国民健康保険被保険者の“健康寿命の延伸”および”医療費の適正化“を目指すため、「あ...
6
[2021年10月6日] R5.4〜国民健康保険(国保)の出産育児一時金
支給対象者国保の被保険者が出産(妊娠12週以降であれば死産・流産)したときに支給されます。※ただし、...
7
[2021年10月6日] 療養費支給申請について
次のような場合には、いったん全額自己負担(10割)となりますが、国保の窓口に申請して認められると、自...
8
[2021年10月6日] 国民健康保険(国保)葬祭費の支給について
支給対象者国保の被保険者が亡くなられたとき、葬祭を行った方(喪主)に支給されます。支給額 20,000円...
9
[2021年10月6日] 国民健康保険 住所地特例の適用手続きのご案内
福祉施設や病院などに入所・入院するために転出し、施設などのある住所地に転入した場合は、施設所在地...
10
[2021年10月6日] 国民健康保険修学被保険者証(マル学)交付申請のご案内
修学のため、他の市区町村に転出した場合は、転出先の市区町村の国民健康保険ではなく、特例として転出...
11
[2021年10月5日] 国民健康保険 各種申請書様式
あさぎり町国民健康保険 各種様式 種類各種様式再交付申請書再交付申請書(EXCEL 約19KB)再交付申請書...
12
[2021年10月1日] 新型コロナの影響により減収が見込まれる世帯に対し国民健康保険...
新型コロナウィルス感染症の影響による国民健康保険税の減免措置終了についてのお知らせ令和元年度から...
13
[2019年9月11日] 国民健康保険 交通事故などに遭った場合(第三者行為による傷病...
交通事故など、第三者(加害者)の行為によってケガをしたときは、原則として加害者は被害者の医療費を...
14
[2018年7月1日] 国民健康保険 食事療養標準負担額差額支給申請のご案内
減額認定証をやむを得ず保険医療機関に提出できず、食事療養費にかかる標準負担額を全額を支払った人に...
15
[2018年7月1日] 健康推進課
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地電話番号:(0966)45-7216ファックス番号:(0966)49-95...
16
[2018年4月1日] あさぎり町保健事業実施計画(データヘルス計画)
データヘルス計画とは 平成25年6月に政府が閣議決定した「日本再興戦略」の中で、「国民の健康寿命の...
1