「子育て」の記事一覧
1
[2023年1月1日] 「子ども家庭総合支援拠点(こどもかていそうごうしえんきょてん)...
令和5年1月1日より、18歳未満のすべての子どもやその家庭(保護者)、妊産婦に切れ目のない支援ができる...
2
[2022年12月10日] あさぎり町就学援助制度のお知らせ
就学援助制度とは、経済的な理由によって、児童生徒を小中学校へ通学させることが困難な保護者に対し...
3
[2022年10月11日] Withコロナ社会における健康管理について
新型コロナウイルス感染症流行下においても、日々自身の健康状態にご注意いただくことが改めて重要です...
4
[2022年9月26日] 新型コロナウイルス感染症に感染された皆様へ
新型コロナウイルス感染症に感染された皆様へ 症状が長引くことがあることをご存知ですか。 新型コロ...
5
[2022年8月19日] あさぎり町女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画の公表につ...
女性の職業生活における活躍を推進し、豊かで活力ある社会の実現を図ることを目的とした「女性の職業...
6
[2022年8月10日] あさぎり町子育て支援情報誌及び子ども・子育て支援事業計画につ...
あさぎり町子育て支援情報誌を改定しました(令和4年8月一部改定) 子育て支援情報誌は、妊娠期から...
7
[2022年8月1日] 新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴う、住民の皆様へ...
新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴う、人吉市及び球磨郡医師会と熊本県人吉保健所からのお...
8
[2022年7月21日] 児童手当について
児童手当とは次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として、児童を養育する父母などに...
9
[2022年7月21日] 児童扶養手当について
児童扶養手当とは ひとり親家庭や、父母がいないため父母以外の方が児童を養育する場合などに、児童を...
10
[2022年7月19日] 「夏休みに料理をつくってみよう!3チャレンジ」参加者を募集しま...
「夏休みに料理をつくってみよう3(スリー)チャレンジ」とは?こどもさんが、自分の力で料理を作る経験を...
11
[2022年6月10日] ひとり親家庭等医療費助成制度
制度の概要 母子家庭の母と児童、父子家庭の父と児童および父母のない児童の健康を保持し、生活の安...
12
[2022年1月4日] あさぎり町就学援助制度のお知らせ
就学援助制度とは、経済的な理由によって、児童生徒を小中学校へ通学させることが困難な保護者に対し...
13
[2021年10月26日] 熊本県の妊活・不妊に関する情報
〜子どもを持ちたいと思っているあなたへ〜 妊娠や妊活、不妊に関する情報はどんなところで調べたら...
14
[2021年10月8日] 熊本県立図書館との受取・返却連携サービスがスタートしました!
令和3年10月1日(金)から、熊本県立図書館との連携サービスを開始しました。このサービスでは、熊本県...
15
[2021年10月1日] 「あさぎり町子育て世代包括支援センター」を令和3年10月1日に開...
あさぎり町では、妊娠期から子育て期にわたり切れ目ない支援を目指し、「子育て世代包括支援センター...
16
[2021年10月1日] 保育園・認定こども園の利用申込みについて
利用を希望される場合の申込み方法保育園・認定こども園の利用を希望する場合に教育・保育の必要性に応...