健康二次被害コンソーシアムについて
更新日:2021年10月25日
「健康二次被害コンソーシアム」とは、医師・学者など有識者、全国各地の市町村、民間企業の有志によって組成された組織です。本コンソーシアムでは、国民が適切な感染症対策をしたうえで、幸せにつながる日常生活(外出・旅行・健康活動・消費・人とのつながりの維持など)を送れるよう、健康二次被害防止の大切さを広く世の中に伝え、国民の健康を守っていくための活動を行います。あさぎり町は本コンソーシアムの活動理念に賛同し、適切な感染症対策と健康二次被害から町民の健康を守る活動をコンソーシアムの一員として実施していきます。
【関連記事】
外出自粛で急増!コロナフレイルにご注意を!
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年11月21日 健幸ポイントを「健幸応援券」に交換しよう
- 2022年10月11日 Withコロナ社会における健康管理について
- 2022年9月26日 新型コロナウイルス感染症に感染された皆様へ
- 2022年8月1日 新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大に伴う、住民の皆様へ...
- 2022年6月17日 LINE相談「こころの悩み相談@熊本県」の開設について