あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

<< 前ページ 1234  次ページ >>


健康づくり応援店 みゆき

更新日:2021年4月23日

あさぎり町内の健康づくり応援店をご紹介。

今回は免田吉井地区にある「みゆき」です。

店長の堀田さんは、「野菜は地元農家さんが出されたものを積極的に取り入れています。5月過ぎまで春野菜、山菜も出てくるので旬の素材を充実させていきたい。秋は里芋など農家の野菜の状況によって本日のメニューも変わり、日々皆さまに楽しんでもらうように工夫しています」と話してくれました。

笑顔で頑張る堀田さん


親の代から昭和49年から通算すると47年になり、今のお店は19年たったそうです。

印象に残るエピソードは、ずっと付き合いのあったお客さんが入院され、余命いくばくもないときに、死ぬ前に食べたいと来店されたことだそうです。その人の心の懐かしい思いも含め、また来たいと思っていただいたのだろうということでした。

 

旬の素材をの天ぷら、春の繊細な香りを楽しめました。

旬の素材の天ぷら


地元のタケノコも最高の一皿に。

タケノコのおひたし


海鮮丼。魚料理を食べたくなったらぜひお越しください。

海鮮丼


一押しのホルモン定食です。ランチメニューやテイクアウトも充実しています。

ホルモン定食


現在の状況に堀田さんは「コロナの影響は正直泣きたい気持ちです。取引先で閉業したところもある。どこのお店も大変です。以前のように、宴会が盛況な状態にはしばらく戻らないと思うので、テイクアアウトなどできることを模索しているところです。ワクチン接種が始まって、はやく活気を取り戻せたらと思います」と話しました。

テイクアウトメニューも充実させています。お食事もご家族でぜひ食べにいらしてください。

旬の食材でお待ちしています。

みゆき

ランチ11:00〜13:30 夕方17:30〜22:00  店休日 月曜日

電話0966-45-0907

 

 

熊本県 健康づくり応援店とは

 熊本県では、県民の健康づくりの支援として健康に配慮したメニューや、健康づくりに関する情報を
提供したりする飲食店などを「くまもと健康づくり応援店」として指定しています。
 
 【ベース項目】
  栄養成分表示、食事バランスガイド表示、野菜もりもりメニューの提供(野菜使用量120g以上)、
  ヘルシーオーダーへの対応(ご飯の量の調整等)、地産地消、禁煙の推進
 【レベルアップ項目】
  ブルーサークルメニューの提供(600kcal未満かつ食塩相当量3.0g未満)、バランスメニューの提供、
  くまもと減塩美食メニューの提供(食塩相当量3.0g以下)
 
 くまもと健康づくり応援店ガイドブック(2020年版)では、登録店舗を写真とともに紹介しています。     
 くまもと健康づくり応援店をあなたの食事選びに御活用ください!
  ※ガイドブックは最寄りの県保健所または県庁健康づくり推進課でも配布しております

https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_27538.html
 


ヤギの赤ちゃんが生まれました

更新日:2021年4月23日

深田の庄屋橋から下流の球磨川の右岸河川敷にある「山羊のいる球磨川」で、出産ラッシュで生まれた子ヤギたちが元気よく遊んでいます。とても人懐っこく可愛いヤギです。自然の中でヤギさんとふれあってみませんか。

 

ヤギ1

 

ヤギ2

 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2021年4月23日

令和3年4月23日(金)の献立

4/23

 

  • セルフサンド(カレービーンズ)
  • クリームシチュー
  • スナップえんどうのしおゆで
  • 牛乳

今日は、セルフサンドでカレービーンズをパンにはさんで食べて下さい。 
スナップエンドウは、今が旬の食べ物で、今日はあさぎり産のものを使っています。グリンピースを品種改良したもので、豆が成長して大きくなってもサヤが固くならず、サヤごと食べられます。甘みがあって、さっとゆでるとパリっとした食感に仕上がります。給食では、安全のためにしっかり加熱をしますが、ゆで時間によって食感も変わるので、家庭で自分好みの固さにゆでて食べてみるのもいいですね。


健康づくり応援店 ちとせや

更新日:2021年4月22日

あさぎり町内の健康づくり応援店をご紹介。

今回は須恵地区にある「ちとせや」です。

店長の種村さんは、「地元農家からの新鮮野菜を中心に近くて優しいお店です。皆さんに可愛がってもらっています」と語ってくれました。

 店長の種村さん


地元住民に愛され11年になるこちらのお店。須恵地区や多良木からも地元生産者が野菜を持ってきてくれるのだそうです。

新鮮なトマト


その野菜を使ってのお惣菜やお弁当も販売されています。店に並んでいるものを見て、こんなものも売ってくれるのか?と持ってこられる方もいるそうで、手芸品や、お饅頭なども並び、とてもアットホームな雰囲気です。

手作りまんじゅう


手芸品もたくさん並んでいます。

手芸品の数々


鉢盛の注文もできますので、ぜひご利用ください。

鉢盛


開店当初は、地元野菜も少なく、少しずつ地元の農家に声をかけ何とか出してもらうようになったそう。

接客をとおして今では顔見知りも多く、下の名前で呼ぶ方も徐々に増えたと振り返ります。

「お年寄りものお客様には、買った商品をあとで配達もしています。あとは、遠足のお菓子なども喜ばれていますね。小さいお店なのでお客さんと仲良くさせていただいています。おしゃべりが楽しいですね」と種村さん。

レジの前には椅子も置いてあり、そこでしばらくおしゃべりされていく方も多くいらっしゃるそうです。

皆さんにやさしいお店。店先のイートスペースでお弁当も食べていただけます。

お客様と近いお店をこれからも心がけていきたい「ちとせや」さんでした。

 

営業時間7:30〜18:00

ちとせや

電話0966-45-0559

 

 

熊本県 健康づくり応援店とは

 熊本県では、県民の健康づくりの支援として健康に配慮したメニューや、健康づくりに関する情報を
提供したりする飲食店などを「くまもと健康づくり応援店」として指定しています。
 
 【ベース項目】
  栄養成分表示、食事バランスガイド表示、野菜もりもりメニューの提供(野菜使用量120g以上)、
  ヘルシーオーダーへの対応(ご飯の量の調整等)、地産地消、禁煙の推進
 【レベルアップ項目】
  ブルーサークルメニューの提供(600kcal未満かつ食塩相当量3.0g未満)、バランスメニューの提供、
  くまもと減塩美食メニューの提供(食塩相当量3.0g以下)
 
 くまもと健康づくり応援店ガイドブック(2020年版)では、登録店舗を写真とともに紹介しています。     
 くまもと健康づくり応援店をあなたの食事選びに御活用ください!
  ※ガイドブックは最寄りの県保健所または県庁健康づくり推進課でも配布しております

https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_27538.html
 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2021年4月22日

令和3年4月22日(木)の献立

4/22

 

  • むぎごはん
  • さばのみそに
  • こんさいじる
  • ごまあえ
  • 牛乳

今日は、食器の並べ方についてお話しします。配膳した後のみなさんのお盆の上を見てください。きちんと並んでいるでしょうか?手前の左側に麦ごはん、右側に根菜汁、その奥にさばの味噌煮とごま和えが入ったお皿が並んでいると思います。牛乳は右の奥に置くようにしています。箸は食器の手前に、口をつける方を左側にしてそろえます。配膳室に食器の並べ方が貼ってあると思いますので、給食当番さんは配膳の写真を見てきちんと配膳をするようにしましょう。みなさんも配膳された後にきちんと並んでいるか確認して食べるようにしましょう。


<< 前ページ 1234  次ページ >>



投稿した月で探す


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金