あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

1234  次ページ >>


平成27年11月30日(月)

更新日:2015年11月30日

11月27日(金)

永才サロン(福祉課)

永才サロンでの記念写真今回のテーマは「元気の秘訣」。

認知症予防の講話後と脳トレ、転倒予防サポーターの体操、最後にお茶を飲んで、楽しく過ごしました。 

心の健康講話(免田小学校)

心の健康講話の様子の写真6年生を対象に、講師に岡崎光洋臨床心理士をお招きし『生きることは生き合うこと』をテーマに講話をしていただきました。

思春期の気持ち、学校に行く意味、生活や考え方などについて、わかりやすく具体的なお話でした。

みんな笑ったり頷いたり、興味深く聞いてました。

心に残るお話しでした。

11月29日(日)

下乙健康福祉祭(保健環境課)

下乙健康福祉祭の様子の写真下乙区では毎年11月に、健康福祉祭が開催されています。

地元でとれた蕎麦を使った蕎麦打ち、グランドゴルフ、ゲームなど、子どもも大人も楽しく過ごしました。

健康出前講座では、役場から血管年齢と血糖測定、保健所から手洗いチェッカーがありました。

昼食は蕎麦やクレープを食べ、おいしく楽しい時間でした。

11月30日(月)

くろがねもち(企画財政課)

くろがねもちの写真役場の「くろがねもち」がたくさんの赤い実をつけています。

明日から12月なこともあり、配色がクリスマスカラーなのが印象的でした。

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • きのこ汁
  • 鯖の南蛮づけ
  • ごぼうのみそきんぴら

今日は、第2回目「お味噌の日」です。

給食センター手作りみその良さやおいしさを、みんなに知ってもらいたいと思います。

手作りのものは、添加物が入っていない自然のものなので、体に一番安全なのです。

昔はどこの家庭でもみそは手作りされていました。手間暇かけたみその味、これが本物です。


平成27年11月27日(金)

更新日:2015年11月27日

11月26日(木)

岡小祭りに参加しました♪(岡原保育所)

岡小祭りの様子の写真1枚目岡原小学校1〜2年生の生活科発表に参加しました。

いろいろなお店で、お買い物を楽しむことができました。


岡小祭りの様子の写真2枚目年長さんは、1〜2年生や専立寺のお友だちと交流ができ、小学生になる楽しみが増えました。

11月27日(金)

平山サロン(福祉課)

平山サロンの様子の写真世話役:平野敏美さんの声掛けで今年3回目の平山サロンがありました。

血圧測定後、恒松みゆき保健師から先日開催された須恵地区徘徊模擬訓練時の話やそれに関連し、認知症早期発見のめやす・接し方などの話を聞きました。


平山サロンでの記念写真また、認知症予防の頭の体操を含めたゲームをして楽しい時間を過ごしました。

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • ぶた肉じゃが
  • さんまゆずみそ煮
  • かぶの酢の物

免田小学校の2年生は、冬野菜の「かぶ」を育てました。

先日、収穫したかぶを「菊花かぶ」にして食べました。

菊の花に見立てた飾り切りをして、甘酢漬けにしたもので、美しさや季節感を大事にする、日本の食文化を象徴する料理です。

給食では、旬のかぶを酢の物にしていただきます。


平成27年11月26日(木)

更新日:2015年11月26日

11月25日(水)

租税教室(免田小学校)

租税教室の様子の写真先週の須恵小学校に引き続き6年生を対象に行いました。

最後に「税金が必要ですか」と尋ねると、全員が「必要です」と手を挙げてくれました。

11月26日(木)

岡小祭

岡小祭の様子の写真1枚目岡原小学校体育館で、岡小祭が開催されました。


岡小祭の様子の写真2枚目保護者の方々や、保育園の園児らが参加して、児童たちが作ったそれぞれのお店で、お買い物やゲームを楽しんでいました。

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 味噌汁(さといも)
  • ちぎり揚げの煮物
  • 洋風白和え

「白和え」をおうちで食べますか?

白い豆腐を和え衣にした和え物なので「白和え」という名前がついています。

これから、ほうれん草などの青菜がたくさんとれるので、白和えもよく作られる季節になります。

昔から作られている家庭料理、野菜をおいしく食べる料理として、受け継いでいきたいものです。


平成27年11月25日(水)

更新日:2015年11月25日

11月24日(火)

永里サロン(福祉課)

永里サロンの様子の写真1枚目石本將老人会長の呼びかけで永里サロンが開催されました。

向坂保健師から認知症の症状や予防効果のある食物・生活習慣・運動、社会参加などの講話を聞き、深くうなづかれていました。


永里サロンの様子の写真2枚目「久しぶりに体を動かして気持ちよかった!」「たくさん笑って楽しかった!」などの感想が聞けました。

次回は2月開催予定です。

11月25日(水)

第4回あさぎり町徘徊模擬訓練(福祉課)

徘徊模擬訓練の様子の写真あさぎり町ささえ愛福祉ネッワーク連絡会主催による第4回あさぎり町徘徊模擬訓練が須恵校区で行われました。


認知症サポーター養成講座の様子の写真訓練終了後は須恵小学校体育館で認知症サポーター養成講座が開かれ、訓練参加者と須恵小学校4年生から6年生の児童に認知症サポーターの証であるオレンジリングが配られました。

久鹿サロン(保健環境課)

久鹿サロンの様子の写真今年3回目の久鹿サロンは、認知症予防講話と脳トレで、頭と体を動かしました。その後に会食して、おいしく楽しい時間を過ごしました。

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • カレーライス(麦ごはん)
  • 牛乳
  • ささみチーズフライ
  • ごぼうサラダ

中学3年生は、残り3か月ほどで学校給食とお別れになります。

そこで、今月から「中学3年生のリクエスト給食」を実施していきます。

第1回目の今日は、あさぎり中3年3組のリクエストです。

人気ナンバー1の「カレー」を楽しい思い出と一緒に味わってください。

次は、12月に3年2組のリクエスト献立になる予定です。


平成27年11月24日(火)

更新日:2015年11月24日

11月23日(月)

健康ウォーキング大会(保健環境課)

健康ウォーキング大会の様子の写真今回は天気の心配もありましたが、約70名が参加し、白髪神社・谷水薬師・麓城址・秋時観音・塚ノ脇毘沙門王像・シンボルロード石碑・吊り橋と見どころ盛りだくさんで、クイズや宝探しをしながら楽しく歩かれました。


食生活改善推進員の皆さんの写真食生活改善推進員の皆さんにも朝早くからご協力いただき、おいしい「だご汁」と笑顔でゴールしたみなさんを出迎えていただきました。

11月24日(火)

免田地区軽スポーツ交流大会(社会福祉協議会)

免田地区軽スポーツ交流大会の様子の写真1枚目免田地区の軽スポーツ交流大会を旧免田中学校体育館で実施いたしました。
早苗保育園、吉井保育園の園児の方にも参加頂き、大会に華を添えて頂きました。


免田地区軽スポーツ交流大会の様子の写真2枚目参加者は自分の体力を確認しながら、軽スポーツに汗を流されました。

地方教育行政功労者表彰を受賞(教育委員会)

地方教育行政功労者表彰を受けた松尾さんの写真前教育長の松尾達三さん(吉井)が地方教育行政功労者表彰を受賞しました。

この賞は地方教育行政において、その功労が特に顕著な教育委員会の委員を文部科学大臣が表彰するものです。

疑似体験教室(社会福祉協議会)

疑似体験教室の写真1枚目免田小学校で疑似体験教室を開催しました!

教科書で学んだこととはまた一味違う体験が出来ました。

アイマスクを付けて実際に校舎を歩いてもらいました。

歩き慣れた校舎も見えないだけで不安でドキドキの様子でした。


疑似体験教室の写真2枚目疑似体験の装具を付けて、箸を使い碁石を移動させているところです。

関節も固定されて動きづらさを実際に体験しました

今日のこんだて(学校給食センター)

給食の写真


  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • 卵スープ
  • いかのチリソース
  • かぼちゃとさつまいものサラダ
  • ヨーグルト

今日は旬のさつまいもをサラダにしました。

免田小学校と深田小学校の1・2年生が育てたさつまいもをいただいて使いました。

たくさんとれたそうで、給食で使う42kg分もありました。

大切に育てたさつま芋、感謝していただきたいと思います。


1234  次ページ >>



投稿した月で探す


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金