あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

1234567  次ページ >>


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2019年10月31日

令和元年10月31日(木)の献立 令和元年10月31日献立写真

  • 食パン
  • かぼちゃのポタージュ
  • ハンバーグ
  • コロコロサラダ
  • 牛乳

今日は、ハロウィンにちなんで、かぼちゃ料理にしました。日本でも子どもがお菓子を貰ったり、仮装をしたりする秋のイベントとして定着してきましたが、そのルーツはヨーロッパの古い民族であるケルト人の祭りです。それが、アメリカやカナダに広まって盛んになっています。子どもがお菓子を貰うところは、日本の『もぐらうち』に似ています。秋はお祭りの季節ということで、季節の行事を楽しみましょう。

 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2019年10月30日

令和元年10月30日(水)の献立 令和元年10月30日献立写真

  • 麦ご飯
  • 鶏汁
  • きのこ卵焼き
  • カリフラワーの胡麻酢和え
  • 牛乳

今日は30日なので、学校給食『お味噌の日』です。今回は、豚汁をアレンジした鶏汁です。鶏汁には、赤、黄、緑の3食群の食べ物がバランス良く入っています。赤色の食べ物は、鶏肉、厚揚げ、味噌です。黄色の食べ物は、里芋、こんにゃくです。緑色の食べ物は、大根、人参、ごぼう、ねぎ、しょうがです。とても栄養バランスが良いので、家庭でも積極的に食べてほしいと思います。

 

 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2019年10月29日

令和元年10月29日(火)の献立  令和元年10月29日献立写真

  • チャーハン
  • 五目スープ
  • 蒸しシュウマイ
  • りんご入りサラダ
  • 牛乳

今日は、中華料理でまとめました。食欲の秋なので、モリモリと食べてください。『秋の夜長』ともいいますが、夜遅くまで、テレビやゲームをしている人はいませんか?季節の変わり目は、風邪などで体調を崩しやすくなります。『早寝、早起き、朝ご飯』で、毎日の健康管理をしっかり行っていきましょう。

 

 


球磨川幸福マラソンが開催されました

更新日:2019年10月28日

令和元年度の球磨川幸福マラソンが10月27日に開催されました。

秋晴れの穏やかな天候の中、あちこちで幸せな笑顔のあふれるマラソン大会となりました。

 

懸命に走る選手


当日の明け方は、うっすらと霧も出て、秋らしい朝となりました。

朝日に照らされる球磨川


朝早く到着した皆さん。地元の新鮮な野菜を求め、早くも人だかりが。

野菜売り場


朝からの地元婦人会のおもてなし準備。にぎやかな笑い声に包まれ、美味しいお昼ごはんが出来上がっていきます。

笑顔あふれる婦人会


到着した皆さんへ会場内でインタビュー。それぞれの意気込みをうかがうことができました。

笑顔でインタビュー


地元少年野球チームが元気よく選手宣誓。子ども達もたくさん参加してくれました。

選手宣誓


ハーフの部トップ先頭の争い。今年の覇者は地下選手となりました。
 

ハーフの部トップ争い


各地からたくさんのランナーが参加。秋の田園を駆け抜けていきます。

懸命に走る中学生


爽やかな汗を流しながら、素敵な笑顔があちこちに。
笑顔のランナー


笑顔の親子


伴走者つきで出場


好評のカップルの部。「幸福マラソン」でますます2人の絆が深まります。

若いカップル


 

仲良し二人


 

仲良く走る夫婦



地元のお母さん手作りのおもてなしコーナー。ゴール前1キロでは豆乳プリンがふるまわれました。

給水所におもてなしコーナー


「これを食べに来た!」「1年ぶり!」といった声も聞かれ、今年も大好評。

豆乳プリンに大満足


お昼のおもてなしは、豚汁、カレー、ぜんざいが。特別協賛のえがおより青汁が提供されました。

カレーがふるまわれる


表彰式では、小学生のメダルはチョコレートでできたメダルを授与されました。

メダルをもらう小学生



毎年恒例の特別賞の授与式。

ド派手な格好とクオリティが評価されました。仮装は常連さんのようです。

全身ピンクの衣装


ゲストランナーの1500m日本記録保持者である小林祐梨子さん。気さくな人柄とはじけるような笑顔で、参加したランナーを楽しませてくれました。

笑顔で対応する小林さん


 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2019年10月28日

令和元年10月28日(月)の献立 令和元年10月28日献立写真

  • 麦ご飯
  • 具雑煮
  • さんまの塩焼き
  • ピーマンのひじき和え
  • 牛乳

今日は、あさぎり町内5つの小学校の6年生が修学旅行で長崎県へ行っていることにちなんで、長崎県の郷土料理である『具雑煮』にしました。『具雑煮』は、島原の乱で生まれた料理。天草四郎と農民たちは、もちを蓄えておき、山や海から色々な食材を集めて雑煮を作り、栄養を取りながら戦いました。パワーの源である『餅』に、魚介や野菜が加わって、栄養バランスがばっちりだったからこそ、戦い続けることができたのでしょうね。

 

 


1234567  次ページ >>



投稿した月で探す


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金