平成25年8月
更新日:2013年8月30日平成25年8月30日(金)
更新日:2013年8月30日平成25年8月28日(水)
更新日:2013年8月28日8月27日(火)
ゲートボール大会(社会福祉協議会)
球磨郡老人クラブ連合会主催のゲートボール大会が錦町グラウンドで開催されました。
あさぎり町からは、2チームが参加しました。
結果は、あさぎり町Aチームが準優勝、あさぎり町Bチームが3位でした!
8月28日(水)
保育所運営検討委員会答申(福祉課)
あさぎり町立4保育所の今後の運営について、保育所運営検討委員会から町長へ答申が提出されました。
陸上部(あさぎり中学校)
9月25日(水)に開催される秋季陸上中体連に向けて練習に励んでいます!
カッパ出没(商工観光課)
ポッポー館に、ピンクの女ガッパが出没しました!!
かなり長身のカッパで、婚活に興味津々のようでした。
農業者年金研修(農業委員会)
農業者年金協議会指宿支部から農業者年金推進活動状況について研修に来られました。
あさぎり町は加入目標を達成しています。
相互の意見交換により、それぞれに情報収集が出来ました。
平成25年8月27日(火)
更新日:2013年8月27日栗
松尾地区の栗園では、栗の収穫が始まっています。
おいしそうな栗が実っていましたよ!
ヒロシマ・ナガサキ 原爆と人間パネル展(総務課)
広島・長崎に原爆が投下されて68年目の夏を迎えました。町では、町民一人一人が平和を愛し、豊かで住みよいまちづくりに努めるとともに、核兵器廃絶に対する認識を深め、核兵器のない世界を希求することを目的として、 ポッポー館1階ギャラリーにて「ヒロシマ・ナガサキ原爆と人間」パネル展を、本日から9月9日まで開催しています。核兵器全面禁止アピールの署名もお願いします。
オジギソウ(岡原保育所)
触ったらお昼寝してしまいます。
自然の不思議さを楽しんでいる子どもたちです。