文字サイズの変更
[ホーム] > [今日のあさぎり町]
12345 次ページ >>
令和2年9月30日(水)の献立
本日のぶりの照り焼きの「ぶり」は、天草で養殖されたものです。ぶりも新型コロナウィルスの影響で消費が減っている食べ物のひとつで、鯛、和牛、天草大王と同じく、給食に提供していただけることになりました。感謝していただきましょう。
令和2年9月29日(火)の献立
魚の黄金焼きは、赤魚の上に黄金色のソースをかけて焼き上げたものです。この黄金色のソースは、ペースト状にした人参にマヨネーズ、みそ、ごまを加えて作ったものです。みそが入っているので、ご飯にもよく合う一品です。
昨日の夕方、道路沿いに彼岸花がきれいに咲いているのが目につきました。
やや傾いた日差しに揺れる彼岸花が秋の訪れを感じさせます。
朝夕はだいぶ冷え込むようになってきました。
日中の寒暖差が大きいので体調管理にお気を付けください。
令和2年9月28日(月)の献立
今日はセルフオムライスです。チキンライスを平皿についで、その上に薄焼き卵を広げます。チキンライスの量を調整する場合は、卵を広げる前に行いましょう。自分で形を整え、ケチャップをかけます。自分だけのオリジナルオムライスの完成です。みんなで楽しい給食の時間になるとうれしいです。
令和2年9月25日(金)の献立
おにぎりなどによく使うのりを、今日は小さく刻んで和え物の中に入れています。のりには、私たちの食生活で不足しがちな鉄分やカルシウム、食物繊維などが多く含まれています。また、のりは海の緑黄色野菜といわれるほどビタミンAも多く含んでいます。
2025年の記事
2024年の記事
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事