平成27年2月20日(金)
更新日:2015年2月20日今日のこんだて(学校給食センター)
- シーフードカレー
- 牛乳
- スタミナサラダ
- いちご
今日のカレーは、「シーフード」を使いました。えび、いか、あさりの旨味を、セロリの香りとりんごの甘味が引き立てていると思います。デザートは、今がおいしい「いちご」にしました。朝がとても寒い球磨地方は、甘いいちごができます。いちごは先のほうが甘味が多いので、葉っぱの付いていた方から食べるのがおすすめです。
春の特集(教育課)
生涯学習センター図書館では、ひと足先に春バージョンに模様替えしました。
入学・卒業・就職・ひとり暮らし・退職後のライフスタイル等・・・
春の新生活を応援します。ぜひ、お越し下さい。
第11回 あさぎり町おひなまつり
春の風物詩となりました「あさぎり町ひなまつり」がポッポー館1階ギャラリーで始まりました。
多くの作品が会場を華やかに飾っています。
最終日には、ひなまつり自主映画事業としてポッポー館2階ホールにて「マダガスカル」の上映をします。3月8日(日)まで開催しています。
平成27年2月19日(木)
更新日:2015年2月19日2月18日(水)
パトカーがきたよ!(上第二保育所)
ピノキオクラブのお母さん方による「交通教室」が行なわれ、多良木警察署から おまわりさんに来ていただきました。信号機を見て横断歩道を渡る練習や交通ルール・シートベルトの必要性などを教えていただきました。
子どもたちは何といっても気になるパトカーに近づき、中をのぞきこんだり、「こわ〜い!」とおまわりさんから遠ざかったり・・・でした。
“みんなで子どもたちの命をまもりましょう!”お忙しい中でしたが、ピノキオクラブのお母さん方お世話になりました。
2月19日(木)
今日のこんだて (学校給食センター)
- 雑穀ご飯
- 牛乳
- 大根のそぼろ煮
- 竹輪のイグサ揚げ
- 小松菜の酢味噌和え
今日は「食育の日」で、ふるさとくまさんデーとして、熊本県内の美味しい食べ物を紹介しています。今月は、八代地方の「竹輪のイ草揚げ」です。八代海でとれる新鮮な魚で作る「竹輪」は、日奈久温泉街のお土産品として、親しまれてきました。また、八代の「イ草」は、日本一の生産量を占めています。最近は、イ草の粉をアイスクリームやクッキーに混ぜて売り出し、イ草のPRも行われています。
平成27年2月18日(水)
更新日:2015年2月18日2月17日(火)
ゲートキーパー講座(保健環境課)
介護予防サポーターのフォローアップ研修としてゲートキーパー講座を開催しました。100名以上が参加し、吉田病院精神科医の興野康也先生を講師に、うつ病と認知症の高齢者の支援について講演していただきました。とても楽しく具体的なお話に、参加者からは「またこの様な機会を作って欲しい」との声が沢山聞かれました。
※ゲートキーパーとは、自殺しようと悩んでいる人に気づき、声をかけ、 話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る役目の人のこと。
2月18日(水)
菜の花
昨年9月に、おかどめ幸福駅沿線にまいた菜の花が少しずつ咲き始めました
今日のこんだて(学校給食センター)
- 麦ご飯
- 牛乳
- かぼちゃと薩摩芋のサラダ
- アジのごま味噌焼き
- 白菜の味噌汁
今日は、旬の白菜を入れた味噌汁にしました。味噌汁は、鎌倉時代から食べられてきた日本の伝統食です。主食のご飯と一緒に「味噌汁」を食べると、豆類である「大豆」と、野菜や海藻などを一度にとることができ、ご飯に足りない栄養素を補う事ができます。「味噌汁」は、私たちの健康に欠かせない一品です。