あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

<< 前ページ 12345  次ページ >>


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2021年9月15日

令和3年9月15日(水)献立  

9/15

 

  • ざっこくごはん
  • ホキのかばやき
  • みそしる
  • のりごまあえ
  • 牛乳
    雑穀ご飯には、赤米・黒米・緑米などの古代米を使っています。古代米とは、日本で稲作が始まったころに作られていた米です。ミネラル成分が多く、とても固いのが特徴です。稲作が始まったのは、縄文時代の末期と言われています。縄文時代や弥生時代には、固い古代米やクルミなどの木の実、草の根、貝類、川魚などが食べられていたそうです。日本の食文化はここから始まったといえそうですね。

植物で笑顔に

更新日:2021年9月14日

岡原ふれあい福祉ンターに入ってすぐのホールでは、目を引く植物たちが

たくさんの入館者を笑顔にしています。植物はセンタースタッフの上村信喜さん(永才)が

自宅から運んでこられたもので「たくさんの人に楽しんでいただければ」と話されていました。

※マスクは撮影時のみ外していただきました。

ふれあい福祉センター




 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2021年9月14日

令和3年9月14日(火)献立  

9/14

 

  • むぎごはん
  • ひじきとやさいのとうふあげ
  • かぼちゃのあまからに
  • ちりめんサラダ
  • 牛乳
    ちりめんサラダの「ちりめん」とは、ちりめんじゃこのことです。ちりめんじゃこは、イワシの赤ちゃんを塩水でゆでて、干した物です。関東の方では「しらすぼし」と呼ぶことが多いようです。ちりめんじゃこに比べると、しらすぼしの方が水分が少なくなっています。骨ごと食べられるのでカルシウムをたくさん摂ることができます。ふりかけにしたり、かき揚げに入れたり、いろいろな食べ方があります。今日は、サラダに入れました。しっかりかんで食べてください。ただ、塩水でゆでてあるため塩分を多く含んでいますので、食べ過ぎには気をつけましょう。

今日の学校給食(給食センター)

更新日:2021年9月10日

令和3年9月13日(月)献立  9/13


 

  • むぎごはん
  • ぶたキムチいため
  • スーミータン
  • ビーフンサラダ
  • 牛乳
    今日は、食欲をアップするためにピリッと辛いキムチを使った豚キムチ炒めを作りました。
    食欲をアップするだけでなく、豚肉には、疲れを回復する栄養素ビタミンB1が多く含まれています。そして、ねぎやにら・にんにくなどと一緒に食べることでそのビタミンB1の吸収を高めることができます。豚肉の他にも、ごまやピーナツ・のり・大豆などにもビタミンB1は多く含まれています。上手に食べて、疲れをためないようにしましょう。

今日の学校給食(給食センター)

更新日:2021年9月10日

令和3年9月10日(金)献立  

9/10

   

  • ナン
  • バターチキンカレー
  • コロコロサラダ
  • ぶどう
  • 牛乳
    今日は、ナンがあります。ちぎってカレーにつけて食べて下さい。
    デザートのぶどうは世界でも多く作られている果物のひとつです。半分以上はお酒に加工されて、ぶどう酒になります。緑色のマスカット・小粒で赤みがかったデラウェア・とっても甘い巨峰などたくさんの種類があります。今日は「ピオーネ」という種類のぶどうを使いました。ぶどうは8月から9月にかけてが旬の食べ物です。いろいろな種類のぶどうを食べ比べてみるのもいいですね。

<< 前ページ 12345  次ページ >>



投稿した月で探す


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金