平成28年2月5日(金)
更新日:2016年2月5日2月4日(木)
岡原小児童から感謝のお手紙(学校給食センター)
2月4日、岡原小学校給食主任の村山先生(写真左)が学校給食センターを訪問し、全児童が書いたお手紙を大藪所長(中央)と調理員の池田主任(右)に渡しました。給食センターで働く職員に対しての感謝やねぎらいの言葉ばかりか、「苦手なものでも頑張って食べます」といった内容のものもあり、とても感激させてくれたお手紙でした。
2月5日(金)
消防総合訓練(上第一保育所)
避難訓練を実施しました。「火事です、火事です」の放送で避難開始!
上球磨消防署から来ていただき消防車両の見学もしました。「大きくなったら、ぼくも消防士になりたい!」夢が膨らむ時間になりました。
今日のこんだて(学校給食センター)
- セルフ手巻き(麦ごはん・手巻きのり)
- 牛乳
- 里芋の味噌汁
- カレーそぼろ
- ごまネーズ和え
今日は、セルフ手巻きです。のりで、ご飯とカレーそぼろを「少しずつ」巻いて食べてください。2月6日は「のりの日」です。のりは、日本で昔から食べられてきた海の産物で、栄養的にもとても優れています。不足しがちな鉄分、カルシウム、食物繊維の補給にもってこいです。
平成28年2月4日(木)
更新日:2016年2月4日未来へつなぐ あさぎり町教育フェスティバル(教育委員会)
第2回あさぎり町教育フェスティバルが須恵文化ホールで開催されました。
オープニングではスポーツで活躍した児童、生徒などが表彰されました。
発表では、あさぎり中学校2年生の部で金賞に輝いた生徒たちが、すばらしい合唱を披露しました。
岡原小・深田小の児童による英語読本の暗唱、婦人会や食育研究指定校による実践発表などがありました。
今日のこんだて(学校給食センター)
- 麦ごはん
- 牛乳
- 豆腐汁
- 千草焼き
- 野菜のカレーマヨネーズ和え
- 手作り蒸しパン
今日は、手作りデザートに「黒糖蒸しパン」を作りました。おうちで手作りおやつを食べる家庭が少なくなっています。砂糖の量を減らしたりヘルシー材料を使ったり、保存料や防腐剤が入っていないので、体にやさしいのはもちろんのことです。心も体も、なんだかほっこり温めてくれるのが、手作りのよいところですね。
平成28年2月3日(水)
更新日:2016年2月3日2月2日(火)
クッキング“恵方巻き”(岡原保育所)
一日早い“恵方巻き”作りに挑戦しました。
給食の先生から、巻き方を教えてもらい、慎重に
巻いていきました。
自分で作った“恵方巻き”を南南東の方向
を向いて、おしゃべりもせず食べました。
願い事かなうかな?
2月3日(水)
鬼は、そと〜、福は、うち〜♪(上第一保育所)
今日は、節分。「豆まき」をしました。
自分で作った鬼の面をかぶり、いじわる鬼や泣き虫鬼、かぜひき鬼をやっつけました。
あか鬼、あお鬼の登場に最初はびっくり。年長さんが、負けじとばかり鬼をめがけて、豆まき!早くおいで福の神、明日は、立春!
ウォーキング準備中に(保健環境課)
3月実施予定の健康ウォーキングコース選定を行いました。コース途中の幸福駅売店にはもうかわいい雛飾りが♪
当日もまだ飾ってあるとのことなのでぜひ売店へもお立ち寄りください。
今日のこんだて(学校給食センター)
- 麦ごはん
- 牛乳
- 里芋のうま煮
- いわしフライ
- 小松菜のピーナツ和え
- 節分豆
今日は節分。「冬から春に、季節が変わるとき」という意味です。
「鬼は外!福は内」と言って豆まきをし、年の数だけ豆を食べ、一年の無病息災を願います。地域によっては、焼いたいわしの頭を家の軒先に取り付ける習わしもあります。それにちなんで、いわしや豆を使いました。
いわしや豆を食べて、体の中の鬼をやっつけましょう。
平成28年2月2日(火)
更新日:2016年2月2日子育てサロン(あさぎり町社協)
狩所サロン(福祉課)
狩所サロンが開催されました。
今日は、森保健師より冬の感染症対策の詳しい説明がありました。ノロウィルスやインフルエンザの予防法、それぞれのポイントを聞きました。
また、高齢者対象の肺炎球菌ワクチンの接種を済まされた方は?
の質問に3分の1くらいの方が手を挙げられていました。
その後は、頭の体操のゲームをして皆さん大盛り上がりでした。
今日のこんだて (給食センター)
- 米粉パン
- 牛乳
- さつまだんごスープ
- 豚肉のオーロラソース
- カラフルサラダ
寒い日が続いています!風邪やインフルエンザの予防には、毎日規則正しい生活をして、体の抵抗力を高めておくことが重要です。 夜遅くまで起きていたり、朝ご飯をしっかり食べていないという人はいませんか? 「早寝・早起き・朝ごはん」で風邪やインフルエンザを吹き飛ばしましょう!
平成28年2月1日(月)
更新日:2016年2月1日1月30日(土)
マラソン大会(上第二保育所)
体力づくりで“最後まで頑張って走ること”を目標として、寒い中でも練習を続けてきた子どもたちです。
「がんばれ〜」と、たくさんの声援を受けてパワーアップの子どもたちは、ゴールめざして完走することが出来ました。応援、ありがとうございました!
お店屋さんごっこ(上第二保育所)
廃材などを工夫しながら、たくさんのお店屋さんの品をつくり“デパートさんきゅうじゃん”が開店しました。「わぁ、よう出来とる〜」と感心されながら、袋いっぱい親子で買い物を楽しみました。
終了後は、美味しい“ぜんざい”をみんなでいただき、和やかなひと時でした。
1月31日(日)
上小学校学習発表会(上小学校)
上小学校では学習発表会が開催されました!児童の日頃の学習の成果を発表する中、先生達も負けじとしっかり発表されました!縄跳び、お琴、中国独楽、ダンス、校長自らのギター演奏など、寸劇形式で先生の得意分野を隠し芸として披露し、日頃からは想像出来ない一面に、児童も保護者も大いに沸きました!
上地区文化祭
ヘルシーランドで上地区文化祭が行われました。文化協会会員が日頃の練習の成果を披露。日舞やレクダンス、カラオケや詩吟など多彩なステージで盛り上がりました。
2月1日(月)
今日のこんだて(学校給食センター)
- 麦ごはん
- 牛乳
- 八宝菜
- 餃子
- りんご
八宝菜に、旬の白菜をたっぷり使いました。白菜は、なべ物に入れてもよし、浅漬けや炒め物、何にでも合う食べ物です。白菜に豊富なカリウムは高血圧予防に、ビタミンCが風邪予防に、食物繊維が便秘予防にと、いろいろな健康作用があります。白菜をたっぷり食べて、健康を手に入れましょう。