文字サイズの変更
[ホーム] > [今日のあさぎり町]
<< 前ページ 123456 次ページ >>
4月14日、平成31年度の消防団入退団式が上総合グラウンドにて実施されました。
今年は、団員の親睦と団結力を深めるため、分団対抗綱引きによる熱い戦いが繰り広げられました。
ハッピ姿の新入団員も、ベテランたちもみんな感情をむき出しにして引っ張りました。
副団長の審判にも熱が入ります。みんな少年のような表情を見せてくれました。
決勝戦では、来賓として参加した地元区長さんや、議員も応援に熱が入り大興奮。
今年度の優勝は3分団(堀角、今井、柳別府、神殿原、平和地区所属)となりました。
平成31年4月16日(火)の献立
朝ご飯は毎日食べていますか?朝ご飯には、眠っていた体を起こす『目覚まし時計』の役割があります。また、朝ご飯を食べる習慣がある人は、食べない人に比べて、勉強やスポーツの成績が良いという調査結果があります。全く食べていない人は、まず早寝早起きの習慣を身に付けて、何か一品でも食べることから始めてみましょう。元気な毎日を過ごすための、第一歩となってくれます。
平成31年4月15日(月)の献立
今週は家庭訪問があるので、給食の時間に余裕がないと思います。クラスのみんなが、準備に協力して、食べる時間をしっかり確保しましょう。給食当番の仕事についてお願いです。床には、ノロウィルスや大腸菌群、その他色々な菌やウィルスが住んでいます。食中毒で、クラスのみんなが大変なことにならないように、食べ物の入れ物や食器は床に置かないことを守ってください。
今年度は18名の方へ町から依頼書が交付されました。赤ちゃん訪問や乳幼児健診会場でのお手伝いなどを通じて、子育て支援にご協力いただきます。地域の身近な子育ての相談役としてお気軽にお声かけください。
平成31年4月12日(金)の献立
今日は菜の花と炒り卵を使って、春らしく混ぜご飯にしました。菜の花は、ほろ苦い味がしますが、ビタミンCを多く含む緑黄色野菜の一つで病気から体を守り、風邪になるのを防いでくれます。菜の花を食べて元気に過ごしましょう。
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事