あさぎり町公式ウェブサイト

あさぎり町コンテンツ あさぎり町コンテンツ一覧を見る

文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする

<< 前ページ 123456789  次ページ >>


秋時観音堂の改修が行われました(教育課)

更新日:2018年9月7日

秋時観音堂では、今年の7月から8月にかけて、お堂の改修工事が実施されました。

十一面観音立像(本尊)と脇侍である毘沙門天立像二躰を守るため、防犯対策が施されました。

秋時観音堂外観


また、「相良三十三観音めぐり」の時期には開帳されます。

十一面観音立像と毘沙門天立像二躰


是非、皆さんも訪れてみてください。

 


いざという時のために!救給カレーの試食体験

更新日:2018年9月7日

レトルトのカレーが配られます


「防災週間」にちなみ、町内の小中学校で「救給カレー」の試食体験が行われました。

これは、あさぎり町防災教育の一環として、災害時に給食センターが一部機能しなくなったことを想定したものです。

救給カレーとは、カレー、ご飯、スプーンがセットになっている災害時非常食のことで、温めずに食べることができ、容器はそのまま食器として活用できます。

中身を空けるとカレーとご飯が混ざった状態


また、アレルギー特定原材料など27品目を含んでいないため、食物アレルギー疾患の児童も、ほとんどの人が安心して食べられます。

先生の災害時の説明



児童たちは、

「もしもの時に電気・水道が使えない状況の中、このカレーが食べられることはとても幸せなこと」と、話していました。

いつどこで起こるかわからない災害時の備えについて学ぶとともに、食べ物のありがたさを再認識できた体験となりました。

おいしそうに食べる児童




 

 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2018年9月7日

平成30年9月7日(金)の献立

平成30年9月7日献立写真

  • 救給カレー
  • 具だくさんスープ
  • ヨーグルト
  • 牛乳

9月1日は『防災の日』です。防災の日にちなんで、今日は『救給カレー』の試食体験をしてもらいます。『救給カレー』は、アレルギー特定原材料等27品目を使用していないので、ほとんどの人が安心して食べられるカレーです。また、加熱しなくても、皿がなくても、そのまま食べられるように工夫されています。この『救給カレー』を食べる体験を通して、いつ起こるか分からない災害に備えることの大切さを学んでほしいと思います。


農業支援センターが草刈り作業をしました

更新日:2018年9月6日

農業支援センターは、農家さんの農作業などのお手伝いをしています。

今日は新しく導入した自走式草刈り機で作業をしてみました。傾斜面の草刈りも楽にできます。

自走式草刈り機


自走式草刈り機と刈払い機2台で作業をすると、あっという間にきれいになりました。

草刈り完了後


農業支援センターでは、農作業全般を請け負っています。草払いをしてほしい。野菜の収穫の手伝いをしてほしい。除草剤散布をしてほしい。などなど、お困りのことがありましたら、農業支援センターまでお問い合わせください。(☎45ー1134)

 


今日の学校給食(給食センター)

更新日:2018年9月6日

平成30年9月6日(木)の献立

平成30年9月6日献立写真

  • 玄米パン
  • 茄子のボロネーゼスパゲティー
  • ゴーヤーサラダ
  • 葡萄
  • 牛乳

今日は、旬の茄子を使って『茄子のボロネーゼスパゲティー』にしました。あさぎり町で取れた新鮮な茄子です。茄子は、体を内側から冷やす働きがあります。また、紫色の『アントシアニン』には、がんを予防する効果もあります。旬のものを食べると、元気でいることができます。秋茄子を、色々な料理にして食べてみてください。


<< 前ページ 123456789  次ページ >>



投稿した月で探す


ライフイベントから探す

  • 妊娠・出産
  • 育児・子育て
  • 入学・入園
  • 引越し・住まい
  • 就職・離職
  • 結婚・離婚
  • 高齢者・介護
  • ご不幸

くらしの情報から探す

  • 暮らし・住まい
  • 健康・子育て
  • 環境・廃棄物
  • 福祉・年金
  • 消防・交通安全
  • 教育・学習
  • 産業・雇用
  • 税金